キーボード台を中心とした机上のトータル収納商品 新発売

 

仕事や家庭でパソコンを使う人が増えている中、いかに机上スペースを広げて効率よく机が使えるかという問題解決に最適な机上台と、パソコン以外のスペースもすっきり片付けることが出来る机上の収納商品8品番21SKUを、8月中旬より全国文具販売店にて発売中です。 

トータルイメージ.jpgのサムネール画像のサムネール画像

机上台

机上台(キーボードサイズ)をお使いいただくことで、ディスプレイの下にキーボードが収納できる為、机上のスペースは拡大します。オフィスで使用しているデスクはJIS規格で奥行700mm×横幅1000mm・1200mm・1400mm・1600mmタイプとなっており、パソコンのディスプレイとキーボードを置くとA4の用紙を縦に置ける(300mm程度)スペースしかありません。下記の机上台(キーボードサイズ)を使用する事でキーボード゙が収納でき、A3の用紙を縦に置ける(420mm程度)スペースが生まれます。また、デスクの横幅にあわせて机上台を組み合わせれば、JIS規格に対応するどの横幅のデスクにも対応できます。

 A-7332_poi1[1].jpg   A-7332[1].jpg    A-7330[1].jpg    A-7331[1].jpg
キーボードの収納に便利   ノートパソコンやデスク小物の収納に便利
A-7332    A-7330     A-7331
<机上台>
品 番 規 格  税込価格(本体価格) 幅・奥行・高さm/m 包装単位
A-7330 幅390mm 2,205円(2,100円) 390×250×80 1/10台
A-7331 幅390mm ハイタイプ 2,520円(2,400円) 390×250×160 1/10台 
A-7332 幅590mm(キーボードサイズ) 2,835円(2,700円) 590×250×80 1/6台 
色:0白・3赤・6黄緑・24黒(A-7331は0白・24黒のみ)   材質:スチール  
耐荷重:15kgまで(等分布)       ※組み立て式(工具付)  

 

デスクの横幅 机上台の規格
1000mm 幅590mm + 幅390mm
1200mm 幅590mm + 幅590mm
1400mm 幅590mm + 幅390mm + 幅390mm
1600mm 幅590mm + 幅590mm + 幅390mm

 また、幅390mmの机上台にフリーサイズレタートレーと仕切ラックを組み合わせれば、必要書類がスッキリ収納できます。

フリーサイズレタートレー

A4・横型2段式で、机上台(390mmハイタイプ)の下にピッタリ入るサイズです。付属の仕切り板を使えばA5サイズに仕切ることも可能で、さらに仕切り板を追加すれば封筒長4サイズの3区画やチケットサイズの4区画まで効率よく収納できます。また、別売のジョインターを使えば1段目と2段目の間が広がるので、かさ張る書類の収納にも対応できます。 

 A-7312[1].jpg   A-7311_poi1[1].jpg    A-7311[1].jpg    A-7310[1].jpg
    ジョインター使用例    レタートレー用    レタートレー用
        ジョインター    仕切り
<フリーサイズレタートレー> 
品 番 税込価格(本体価格) 規 格 外寸(内寸)/幅・奥行・高さm/m  包装単位
A-7312 1組 1,470円(1,400円) A4・ヨコ 356×275×122(345×248×54) 1/8組
色:1乳白・3赤・6黄緑     セット内容:本体トレー2個と仕切板 2枚 
材質:ハイインパクトポリスチレン※耐荷重:1段2kgまで ※外寸は2段積み重ね時。内寸は1段あたりの寸法です。
<レタートレー用仕切り(1組2枚)> 
品 番 税込価格(本体価格) 幅・高さ・厚みm/m  包装単位
A-7310 1組(2枚入) 420円(400円) 249×54×2 20/120組 
材質:ハイインパクトポリスチレン                                   ※寸法は1枚あたりの寸法です。
<レタートレー用ジョインター(1組4個)> 
品 番 税込価格(本体価格) 幅・高さ・厚みm/m  包装単位
A-7311 1組(4個入) 315円(300円) 40×61×10 20/120組 
材質:ポリプロピレン               ※寸法は1個あたりの寸法です。 

 

仕切ラック

同様の商品は既に他社から市販されておりますが、「使用したときに滑る」という難点がございました。当社の仕切ラックは、底部にエラストマー樹脂製の滑り止めが付いているので、デスク上で使用しても滑りにくく、縦置き・横置きにも対応できる構造です。また、ファイルやホルダーを立てる部分にはリブ加工を施し、自立しないホルダーを立てても横滑りしにくい構造となっています。

 A-7320[1].jpg    A-7321[1].jpg    A-7320_poi3[1].jpg    A-7320_poi4[1].jpg
  A-7320     A-7321      エラストマー製のL字型    底部のリブ加工が 
        滑り止めがラックの   ファイルやホルダーの 
        滑りを防止します。    滑りを防止します。
<仕切りラック>
品 番 税込価格(本体価格) 規格 幅・奥行・高さm/m  包装単位
A-7320 714円(680円) 100×208×160 1/12個  
A-7321 819円(780円) 200×208×160 1/12個
 色:1乳白・3赤・6黄緑 
材質:本体/ハイインパクトポリスチレン、滑り止め/エラストマー樹脂 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

大切な書類の管理はこの1冊! スケジュール&仕分けファイル 新発売

「その日」に必要な書類を挟むだけで書類の管理が出来る「スケジュールファイル」に、新たな機能が付いて使うシーンが広がった「スケジュール&仕分けファイル」を7月中旬より全国文具販売店にて発売中です。

A4402-1.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像 A4403-1.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像 A-4402_opn1[1].jpgのサムネール画像 A-4402_poi2[1].jpgのサムネール画像
A-4402(31仕切) A-4403(12仕切)

昨年発売致しました「スケジュールファイル」は、書類をポケットに入れるのではなく、日付が印刷された31のシートに「必要な書類」を挟んで管理できるファイルとして好評頂いておりましたが、同時にユーザーから「得意先の管理に使いたい」「インデックス数が少ないものが欲しい」「表紙がカラフルなものが欲しい」などのご要望を頂き、「スケジュール&仕分けファイル」の発売に至りました。
「スケジュール&仕分けファイル」は差し換え式インデックス見出しを採用することで、日付管理だけでなく、取引先の書類管理や家計の資料、趣味のスクラップや料理レシピなど、さまざまな書類の管理が可能になりました。見出し数も従来の31仕切だけでなく、12仕切タイプもご用意し、カラーはAQUADROPsシリーズの5色展開です。

 


【主な商品特長】

  1. インデックスシートの間に挟むだけで書類の整理が素早くできる。
  2. ホールド機能が働くので抜け落ちにくい設計(製本タイプ)。背の丸みによってインデックスシートが中央に絞り込まれる構造で、はさんだ用紙が落ちにくい設計。
  3. A4書類から、メモやハガキなどを一緒に整理できる。
  4. 日付管理、月別管理の他に、差し換え式インデックスを使ってオリジナル仕分けファイルとしても使用できる。
  5. シート空気抜き穴があいているので、書類がくっつかず、インデックスをめくって検索する際、スムーズにめくれる。
  6. 机の上でのインデックスの見開きに便利なデザイン。裏表紙の端を波型にカットし、インデックスが開きやすい設計
  7. 書類を入れたクリヤーホルダーも収納出来る横長タイプ。
  8. 背見出し交換タイプ。

【スペック】

品番 税込み価格 規格 仕切 縦・横・背幅m/m 包装単位
A-4402 1,995円(1,900円) A4•S 31仕切 318×250×33 5/20冊
A-4403 1,470円(1,400円) A4•S 12仕切 318×250×26 5/20冊

・材質:表紙・インデックスシート/ポリプロピレン  ・色:1乳白・3赤・5黄・6黄緑・8青
*最大収容サイズ:当社A4サイズのクリヤーホルダー(310×220mm)が収容可能